新着情報 2025
【定期開催情報】彦根でカロムを遊ぶなら!
エンジョイ◎カロムは、CFCカロムファンクラブ
彦根支部が滋賀県彦根市で月2回定期開催している
カロム会です。
ベテランプレイヤーが多く、テクニックや戦略を
学ぶこともできますよ!
行事や天候による休会の可能性もありますので、
参加の際は電話でお問い合わせください。
JR南彦根駅から徒歩15分
※左記チラシはエンジョイ◎カロムの会場に設置
していますので、ご自由に持ち帰り下さい。
第2回 西東京市カロム大会
●日 時:8月24日(日)14時~16時
●場 所:ひばりが丘公民館
足利キャロム大会2025
~ シングルス ~
●日 時:2025年06月08日(日)9:00~17:00
●場 所:あしかがフラワーパークプラザ西館301室
~ ダブルス ~
●日 時:2025年06月22日(日)9:00~16:30
●場 所:あしかがフラワーパークプラザ西館401室
~参加費~
●シングルスのみ参加 3,500円
●ダブルスのみ参加 3,500円
●両方に参加 6,000円
※ 昼食は参加者に無料で手配します
※ エントリー方法・お問合せ先はポスターを参照ください
第36回カロム日本選手権大会【速報】
◎日程:2025年6月15日(日)
◎会場:プロシードアリーナHIKONE
(彦根市スポーツ・文化交流センター)
◎ダブルス/シングルス 両クラスへの出場可能。
今回はシニア枠はありません。
ゲームマーケット 2025
場 所:幕張メッセ「郷土ゲームブース」
日 時:5月18日(日)10時~16時
出展者:矢野経済研究所
第7回 アルプラザ彦根🏆カロム大会
<初心者大歓迎!>
●日 時:5月11日(日)13時~15時
●場 所:アルプラザ彦根4F みんなの広場
●参加費:無料
※試合形式はトーナメント式
優勝・2位・3位には商品券進呈
※前回優勝の方は選手参加をご遠慮ください
5月 羽生カロム会+抹茶体験
●日 時:5月10日(土)13時~17時
●場 所:柿沼邸「遊庵」(羽生市上岩瀬1367-3)
●参加費:1,000円 子ども500円
(抹茶・和菓子付き)
●内 容:最初にカロムを自由対戦で楽しんだあと
茶室で抹茶体験を行います。
参加者一人一人が茶杓で抹茶をすくい、
お湯を入れ茶筅でお茶を点てます。
最後にトーナメント戦を実施します。
●定 員:10人(大人でも子供でもOK)
滋賀CAROM杯2025(春)
日程:2025年4月27日(日)
会場:瀬田北支所3階ホール
(〒520-2145 滋賀県大津市大将軍1丁目14−30)
種目:①シングル ②ダブルス
・シングル 13:30~15:30
・ダブルス 16:00~18:00
エントリー受付:3月3日(月)~4月25日(金)
エントリー費:100円
(シングル・ダブルス両方出場者は200円)
入場料 :300円
主催:滋賀CAROM倶楽部
カロム体験会 in三条
県央地域にお住いの方を対象にカロム体験会が
開催されました。
・会 場…新潟県三条市「ソレイユ三条」
・日 時…4月20日(日)13:30〜15:45
・対 象…県央地域住民
・講 師…NCC代表 上田礼央
・参加賞…お菓子
日本カロム協会 総会&定例会
・日 時:2025年4月20日(日)13:00受付 総会終了後開始
・場 所:文教スタジオ5階 コンベンションホール
・参加費:1人 300円
RD日本足利キャロム大会「シングルス」
●日 時:2025.3.16(日)9:30~16:30
●場 所:あしかがフラワーパークプラザ 西館・301号室
●参加費:3,000円/1人
●締切り:2.23(日) ●支払い:3.2(日)
●問合せ:足利キャロムクラブ 080-4638-3338
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加人数12人
・優 勝 パンデイヴェル ムルガン さん
・準優勝 門野 裕司 さん
女性セミナーにおいてカロム体験会の実施
・開催日:2025.2.26
・場 所:館林市 六郷公民館
・参加者:40代~80代の女性15名
・指 導:柿沼・長尾
後半にはトーナメント戦も行い、大盛況でした。
2月羽生の杜カロム会
●日 時:2025.2.9(日)13:00~16:30
●場 所:羽生の杜
●参加費:大人 1,000円 小学生 500円 未就学児 無料
当日はシングルス総当たり戦を行いました。
日本カロム協会定例会
・日 時:2025年2月2日(日)13:00受付 13:30開始
・場 所:アルプラザ彦根 6階C室
※通常と場所が違いますのでご注意ください
・参加費:300円
Board Game Business Expo Japan 2025 レポ
2025年1月18日(土)19日(日)の2日間行われたBGBE2025は、
1日目5,826人、2日目3,909人、合計9,735人と前回のほぼ2倍の
来場者を動員し、大盛況となりました。
日本カロム協会ブースではカロム無料体験コーナーを設置。
ひっきりなしに体験希望者が訪れ、7台のカロムが常時満席となり
ました🔴➰👌
そして2日目には、彦根市から”ひこにゃん”がおさんぽに来てくれ
「彦根カロム」の魅力をPR!
ひこにゃんグッズを手渡しで販売するという超絶ファンサービス
までしてくれて、一生懸命がんばっていました。
ひこにゃんはカロムもとても上手で、カロムキングはあえなく敗北
しました・・・
来年の開催も決定し、ますます盛り上がること間違いなしのBGBE、今後も是非参加させていただきたいと思っています。
ご協力いただいたスタッフの方々ありがとうございました、お疲れ様でした!
次回のBGBE2026は令和8年1月31日(土)、2月1日(日)の2日間開催が決定しています㊗️➰👌
Board Game Business Expo Japan 2025 開催
2025年1月18日(土)19日(日)の2日間
時間は 12:00~17:00(日曜は13:00~)
インテックス大阪 1号館にて、西日本最大級のボードゲームイベントBGBE Japan が開催致されます。
日本カロム協会のブースでは、昨年の倍のスペースでカロム無料体験コーナーを展開します【D-12】
そしてなんと滋賀県彦根市から”ひこにゃん” がお散歩にきてくれます!(日曜のみ) お楽しみに!
・前売券 1,500円 ・当日券 2,000円
※当日スタッフとして、カロム大会での優勝経験豊富なプレイヤーも数名が待機していますので、技術を学ぶチャンスでもあります!
第6回アルプラザ彦根カロム大会 2025.1.12
アルプラザ彦根4階みんなの広場でカロム大会が開催され、9チームによるダブルスのトーナメントが繰り広げられました。
決勝戦は3チームの総当たりで全チーム1勝1敗となり、得点差でチームゆたかの優勝となりました。
次回は5月ごろ開催(予定)とのことですので要チェックです!
謹 賀 新 年
カロムの普及活動を始めて15年になります。
その間、四谷の喫茶茶会記、秋葉原のCERO、千葉の蘇我
コミュニティーセンター、羽生の僕らの集会所・羽生の杜
と、活動拠点は変えてきましたが、カロムの定例開催や、
本ホームページでの日本中のカロム活動関連の発信、及び
カロム盤のネット販売等に注力してまいりました。
特に一昨年からはカロム普及の最重要ターゲットは小学生
という理念の下、学童や公民館でのカロム体験会の開催を
最重要課題として取り組み、その成果の上で昨年8月には
北関東こどもカロム大会を開催することもできました。
今年は更なる活動の進展を目指し、団体の体制の見直しや
運営資金の獲得など、より前進できるための課題にも取り
組んでいきたいと思っています。
今年もよろしくお願い申し上げます。
全国カロム普及振興会